授業をつくる授業(東京にしがわ大学)
開催日: | 2017年02月19日(日) |
---|---|
時間: | 10:00〜11:40(受付9:50〜) |
会場: | 地下 第3アトリエ |
参加費用: | 無料 |
備考: | 定員:9名(事前申込優先) |
東京にしがわ大学の授業をつくってみよう!
東京にしがわ大学(通称、にわ大)は、自然が豊かな多摩地域を舞台に、
学びでつながるコミュニティ。
学びを通じたつながりをつくることを大切に、
「しぜん」「たべる」「しごと」「つくる」「ふしぎ」「こども」「いのち」の7つのテーマを掲げ、
2010年から授業を開催してきました。
授業を企画しているのは、「授業コーディネーター」。
まずは、自分が生徒のひとりになったつもりで、
受けてみたいと思う授業をテーマ、先生、教室、日程などを決めて、内容を考えていきます。
授業は、なんらかの専門性のある人を先生に、一方的な講義ではなく、体験型、参加型の内容です。
その地域や場所の特性なども考慮し、集まった生徒同士がコミュニケーションをとれる時間をもうけ、
その授業でしかないユニークな内容を目指します。
参加費は、実費などが必要な場合をのぞいて、原則無料です。
専門的になりすぎず、そのテーマの入り口になるような内容で、誰もが気軽に参加でき、
授業が終わったあとのつながりも意識して、具体的な進行を考えていきます。
授業コーディネーターごとに、興味や関心もまちまちで、それぞれの授業のつくり方があり、授業の進め方も違い、それがそのまま、にわ大の授業のバリエーションにもなっています。
今回のプログラムでは、まず、にわ大の運営メンバーが授業をつくる時の心構えや
具体的な進め方についてを説明します。
その後、グループになって、参加者の皆さんが考えた授業の企画について、
運営メンバーがアドバイスをしながら、より充実した授業となるように内容をつめていきます。
授業をうける楽しさのあるにわ大ですが、さらに一歩踏み込んで、授業をつくることで、
何が学べ、どんなつながりができるのでしょうか。そのあたりの実感をつかんでもらい、
これから授業をつくってみたいと考えている人の参考になる機会にしたいと思います。
最初は、わからないことだらけですが、実際にやってみると、授業をつくることは、
そんなに難しいことではなく、むしろ、授業をつくることで得られることの多さがわかり、
授業をつくることがやみつきになるかもしれません。
自分で授業をつくることで世界を広げてみたい人の積極的なご参加をおまちしています。
*事前お申込み優先のプログラムです。
【お申込み】
お名前・ご連絡先・つくってみたい授業の内容(興味関心のあるテーマなど)をご記入の上、
メールにてお申込みください。
itodenwa.h@gmail.com(担当:洪(ほん))