\\さんさんガーデン2025// 開催のお知らせ
ホーム>お知らせ>\\さんさんガーデン2025// 開催のお知らせ
△画像クリックで拡大できます
◎ さんさんガーデン2025 ◎
夏の楽しみがたくさんつまった2日間がやってくる!
*熱中症予防のため、水分補給、適度な休憩など、熱中症予防・対策をお願いいたします
*熱中症警戒アラートが発令された場合は、規模を縮小して開催する場合があります
【日 時】
① 2025年8月29日(金)18:00〜20:00
② 2025年8月30日(土)10:00〜15:00
*プログラムによって、参加費・実施時間帯が異なります。
各プログラムのページを随時更新していきますので、詳しくはそちらからご覧ください。
【会 場】
立川市子ども未来センター 全館
【お問合せ】
c-program@t-mirai.com (担当:市民活動コーディネーター)
*当イベントの受付対応は、子ども未来センター総合受付とは異なります。
▼【8月29日(金)18:00〜20:00】プログラムのご紹介
夕暮れどきを楽しむわくわくどきどきの体験◎
夏のおわりを彩るきれいなひかりや花火と一緒に、とびっきり時間を過ごしませんか♪
18:00-19:00
夜の芝生でしゃぼん玉!プレイパーク(by NPO法人立川子ども劇場)
風と光のなか、親子やお友だち同士でしゃぼん玉あそびを楽しみませんか♪
19:00-20:00
さんさん手持ち花火(by 登録団体有志)
今年もやってきた!さんさん前夜祭恒例?ぱちぱちひかる手持ち花火をやってみよう◎
▼【8月30日(土)10:00〜15:00】プログラムのご紹介
1日中たっぷり遊べるプログラムが盛りだくさん!
夏を感じる縁日や水あそびプログラム、すずし〜いお部屋で体験できるものづくりやおはなし会などなど…
子ども未来センターで夏の思い出をつくりませんか♪
夏の思い出アート(by アトリエくれよん)
丸い板にクレヨンで絵をぬってヨーヨーにしよう!
バトルゴマ「ペッコマ」を作って回して対戦しよう!(by ペッコマ研究所)
自分だけのオリジナル「ペッコマ」を作ってレッツバトル♪
ペットボトル打楽器「しゃかたん」を作ろう(by パパママ子育て応援部Hiタッチ!!)
ペットボトルにビー玉やポップコーン豆を入れて打楽器をつくってみよう〜
さんさんガーデン Music Fes 2025 〜音楽×SDGsペットボトルオーケストラ&踊ろう鳴らそうアフリカン〜 (by パパママ子育て応援部Hiタッチ!!、African Sunshine)
ペットボトル打楽器「しゃかたん」を持って、歌って踊って盛り上がろう♪
わんぱく大学 流しそうめんゼミ(by わんぱく親父の会、東京経済大学キャリアデザインゼミ)
夏の風物詩である「流しそうめん」を体験!マスターしよう◎
たのしい縁日三てん堂♪(by Nijntje)
子どもだけでなく大人も楽しめること間違いなしの縁日!
子ども縁日みらい堂(by 立川みらい)
パパもママも童心にかえってみんなで楽しもう!
朗読をききながら絵にしてみよう(by 朗読サークル ピースの会)
朗読に耳をかたむけて…感じたことを絵にかいてみよう⭐︎
楽しい夏のおはなし会(by 絵本208)
ウキウキワクワクのおはなしの世界にとびこもう!
聴(き)かせてほしい あなたのき・も・ち(by チャイルドラインたちかわ)
しゃぼんだま型のカードに気持ちや想いを描いて、空色の大きな紙にはってみよう◎
水かけまつり2025(by CEVEC)
あつい夏は水をかけあってふきとばそう!
さかなつり〜なにがつれるかな?〜(by ポッコリン)
0才からでもOK!おさかなや夏のモチーフを釣りあげよう〜
みんな0円!ひと箱おみせやさんごっこ(by BATON)
不要品を持ち寄って、おみせやさんをひらいてみませんか♪
簡単工作ペットボトル水鉄砲〜涼風スプラッシュ〜(by 社会貢献活動団体mokuromi)
芝生ひろばであそべる水鉄砲をてづくりしてみよう!
キミも今日からユーチューバー!(by いーこラボ!)
ユーチューバーになってさんさんガーデンの楽しさを発信しよう〜